「セルフダーマペンって、本当に効果があるの?」
「ダウンタイムはどれぐらいあるの?」
「乾燥肌なんだけど大丈夫?」
「痛いのかな??」
自分でやってみようと思ったら、色々気になりますよね。
ニキビ跡・クレーターに悩まされて約10年、今まで肌に100万円以上かけてきた私が、セルフダーマペン×ダーマヒールの施術経過を写真付きでご紹介します!!
ニキビ跡は当然気になっているのですが、30代になり最近は老化にも悩まされています。
少しでも若返りたい!そう思い、リフトアップ系の美顔器を使ってみたのですが・・。
美顔器で過度な保湿をしてしまったせいか、肌の乾燥が一気に加速してしまい、皮がめくれるガサガサ肌になってしまいました。
保湿すると状態は良く見えるのですが、何も塗らないで置いておくと、どんどん角質が剥がれてきていました。
そんな肌状態でしたが、適度に保湿しながらダーマペン×美容液を行うことで、ガサガサ⇒プルプルの肌状態へ近づくことができました!

適度な保湿が大切ですね!やって良かったです。
美容皮膚科にてダーマペン施術を相談
先日、クリニックにて、ニキビ跡・クレーターのダーマペン施術について、先生に相談しました。
すると、先生からは
「これはクレーターというより毛穴かな。ダーマペンの方向性で良いと思うよ。」
「ただし、数回やってキレイになるというものでもないので、根気よく何度もやる必要があるね。」
とのお言葉をいただきました。
10代後半~20代前半にかけては、ひどい「ニキビ跡・クレーター」でした。
そこから、ダーマペンやフラクショナルレーザーなど色々施術を続け、「クレーターではなく毛穴」と初めて言っていただけたのはとても嬉しかったです!!
しかし、完治にはまだまだまだまだ掛かりそうです・・。
7回目セルフダーマペンのやり方
- 新しい針を使う!
- 麻酔を使わず、耐えられる程度で行う。
- ダーマペンを肌に滑らせて使わない。スタンプのように押すイメージで!
- ダーマヒール(HSR)を使用前後に塗る
- 最後の保湿は、ヒルマイルド(医薬品)&ワセリン
セルフダーマペン×ダーマヒール施術経過<7回目>
ダーマペン×ダーマヒール 施術前(6回目施術の約6週間後)
すっぴん
施術前のすっぴん状態です。
風呂上がりから何も塗らず20分程度経った頃ですが、乾燥によるガサガサがひどいです!!
しかし、過去のダーマペンもありクレーターは目立ちにくくなってきたように思います。
ダーマペン×ダーマヒール 施術直後
自分なりにしっかりやったつもりでしたが、今回は直後でも赤みがマシです。
弱めだったのかもしれません。
それでも腫れ感はしっかりあります。
ひどい乾燥でしたが、ダーマヒール&保湿剤で保湿すると、見た目はツヤツヤになります。
ダーマペン×ダーマヒール 施術1日後(翌日)
朝すっぴん:傷あり、赤み少なめ!
針を深く刺した場所は傷が若干残っていますが、赤みは落ち着いています。
かさぶたっぽくなっているところもいくつかあります。
美顔器を使っていた時のようなプルプル感はありませんが、施術翌日の状態としては落ち着いています。
朝化粧後
化粧が見事に浮いています。
ダーマペンの傷と、乾燥が影響していますね。

この肌で人に会うのは嫌ですね。
ダーマペン×ダーマヒール 施術2日後
朝すっぴん:傷・ガサガサあり
傷やガサガサ感はまだありますが、腫れ感は前日より落ち着いてきたように思います。
朝化粧後:前日よりはマシに
化粧をすると、前日よりは、落ち着いてきたように見えます。
まだまだ肌に違和感は感じますが、これならまだ人と会えそうです。
夜すっぴん:乾燥もマシに
風呂上がりで保湿せず20分ほど経過した状態です。
ダーマペン施術前より、乾燥はかなりマシになってきました。
かさぶたと共に、ボロボロの表面の角質も落ちていっているように思います。
ダーマペン×ダーマヒール 施術3日後
朝すっぴん
皮めくれ、かさぶたはまだ残っていますが、腫れ感は日々落ち着いています。
ダーマペン×ダーマヒール 施術6日後
朝化粧後
少し皮めくれが残っていますが、化粧は乗りやすくなってきました。
ダーマペン×ダーマヒール 施術8日後
昼化粧後
朝の状態は6日後とほぼ変わりませんでしたが、昼頃にはよれ感が目立ちます。
乾燥はあるものの、当初より状態はかなり良くなりました。

ほぼ治ってきたのに美肌に見えないのは、元々の私の肌のポテンシャルです・・。泣
ダーマペン×ダーマヒール 施術10日後
朝化粧後
私的に、かなり良い状態になってきました。
「セルフダーマペンやって良かった!」と思える瞬間です。
美顔器を使っていた時よりも、傷の治りは時間が掛かっている気がします。
しかし、保湿しない状態の肌乾燥はマシになっています。
ダーマペン×ダーマヒール 施術11日後
朝すっぴん
朝保湿していない状態ですが、乾燥による皮めくれはほぼ見当たらない状態になっています。
傷・腫れもすっかり治まり、肌状態も落ち着いています。
朝化粧後
化粧をすると、肌の凹凸も(私的にはかなり)マシに見えます!!

本当の美肌になりたいなぁ~。
ダーマペン×ダーマヒール施術結果まとめ<7回目>
今回は、乾燥と戦いながらダーマペンを施術しました。
ダーマペンでできた傷の治癒により、ひどい皮めくれは目立たなくなりました。
しかし、肌が乾燥していると傷が治るまでに時間が掛かるように思います。
それでも、肌が治癒して落ち着いたあとは、ハリ感を感じています。
荒療治かもしれませんが、ダーマペンを施術することで皮めくれガサガサ⇒潤いのある肌になれました!
日頃からの、やりすぎない適切な保湿を心がけようと思います。
クリニックの先生からも、時間は掛かると言われています。
しかし、数を重ねることで満足度は上がっています!

やって良かった!と思えないと続きませんよね。
今回のダウンタイムまとめ
今回は、乾燥がひどかったせいか、皮めくれ状態が落ち着くまでに8~10日程度かかりました。
(前回は6日程度)
日頃からの、適切な保湿の必要性を改めて感じました!
- 施術後翌日まで:傷あり
- 施術後8日まで:軽度の皮めくれあり(これまでは6日程度で落ち着いていました)
- 施術後10日以降:落ち着いた!
ダウンタイムがあるので、大事な予定がある場合は、ダーマペン施術は1週間~10日程度空けておいたほうが安心ですね。
参考
8回目で、ついに超高級美容液ベネブを使用しました!!

参考:私が使っているダーマ関連製品
ダーマヒール(美容液)
ダーマヒールは、城本クリニックでも使用されている美容液です。
ダーマペン
私は36針を使っていますが、もっと細かく施術ができる42針もあるようなので、次は42針を購入したいと思います。
おでこや首などは、細かすぎると痛いときがあるので、12針も場所によって使用します。
安全ときれいな肌のため、針は1回使い捨てを推奨します。
続けて使ったこともありましたが、傷の治りや効果が違います。
即納!ダーマペンMyM 【12針2本付き+10本(36針×5本・42針×5本)プレゼント!】
※楽天のみ、Amazonでの取り扱い見つけられず
セルフダーマペン比較の結果はこちらです。

コメント