投資– category –
-
投資【知識ゼロから】フルタイムワーママ&ワンオペでも4か月で簿記2級合格できます!
子育てって本当に大変ですよね。うちには、年長になる子どもが1人います。赤ちゃんの頃の慌ただしさとは違うけど、まだまだまだまだ、たくさん手は掛かります。ママー!見て~!遊ぼう~!また、平日日中は仕事、夫も出ずっぱりで、まとまった自由時間を... -
投資FIRE後の国内・米国×配当金・譲渡益節税対策!確定申告のデメリットは?
投資に掛かる税金って大きいですよね。せっかくリスクを取って投資して収入を得ても、2割3割と税金で消えていってしまいます。。FIREしたい!真剣に考えるようになると、税金の2割3割が特に大きく見えてきます!配当金控除や外国税控除など、色々良さそう... -
投資初めての個別株購入の前に、最低限知っておくべきこと【教養としての投資】
投資で稼げるようになりたい!儲かる株を見つけたい!投資信託は購入しているけど、個別株投資もやってみたい!株式の指標(PER・PBRなど)については何となく勉強したけど、それだけで大丈夫なのかな?そう考え、「ビジネスエリートになるための 教養とし... -
投資この本2冊でできる!ポートフォリオの作り方!子育て兼業主婦の目指せFIRE!
「FIRE・セミリタイアに向けたポートフォリオの検討」難しいですよね。色々調べていると、情報は無限に出てきます。でも、未来のことは分からないので、どれだけ考えても「絶対的正解」を出すことはできません。しかし!勉強することで、回避できるリスク... -
投資ポートフォリオビジュアライザーでリターン・リスク検証!子育て兼業主婦の目指せFIRE!
ご覧いただきありがとうございます。投資歴4年の30代ワーキングマザーです。私は何のためにこの仕事をしているんだろう?私がいなくなっても、誰かが同じ仕事をするんだろうな・・そんな風に思うこと、ありませんか??楽しくない仕事のための時間を減らし... -
投資「VT」と「VTI+VEA+VWO」はどっちがおすすめ?コストと違いを徹底比較!
全世界への投資を考えている場合に思い浮かぶのが、「VT」ですよね。しかし、「VTI(米国)」「VEA(先進国除く米国)」「VWO(新興国)」を組み合わせることで、「VT(全世界)」同様、全世界への投資を行うこともできます。どちらがおすすめなのでしょう... -
投資投資方針どう決める?目標と投資額の検討方法!子育て兼業主婦の目指せFIRE!
ご覧いただきありがとうございます。投資歴4年の30代ワーキングマザーです。「私は何のためにこの仕事をしているんだろう?」「私がいなくなっても、誰かが同じ仕事をするんだろうな・・」そんな風に思うこと、ありませんか??「楽しくない仕事のための時... -
投資優良株の見つけ方!この数値で見えてくる!【ファンダメンタル投資の教科書】
本やYoutubeなどを参考に、自分なりに投資を続けて4年。「もっと本格的に投資したい!」と思い、ETFを中心に投資内容を精査しました。自分で判断基準を持って投資できるようになりたい!そう思ったものの、財務諸表も読めず、投資指標の意味も全く理解でき... -
投資株式・ETFの価格上下の仕組みって?おすすめは?子育て兼業主婦の米国株投資
そもそも、株価ってなぜ上がったり下がったりするんだろう?ETFの価格変動の仕組みってどういうこと?投資を始めて4年ほど経ちますが、しっかり把握できていませんでした。「よく分からないものに、大金を掛けるのは怖い!!」そう考え、素人でも理解でき... -
投資投資信託とETFはどっちがいいの?タイプ別におすすめを紹介!子育て兼業主婦の目指せFIRE
投資信託とETF、どっちがいいの??悩みますよね。私も、本やネット、Youtubeなど色々調べて悩みに悩みました。そして、ETFをメインにしよう!!と決めました。しかし、実際にETF積み立てを始めてみると、意外な落とし穴があることに気づきました。。 投...
12